新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関連する情報を掲載しております(随時更新)。
ぜひご活用ください。
協会からのお知らせ
会員のみなさまへ | ガイドライン | セミナー/海外研修 |
ロールプレイングコンテスト/SC接客マイスター | 月刊誌
官公庁等からのお知らせ
会員への周知情報 | 官公庁等特設サイト
<お問い合わせ窓口>
総合企画部
TEL.03-5615-8510
member@jcsc.or.jp
協会からのお知らせ
会員のみなさまへ
「緊急事態宣言」延長に伴う大型商業施設への対応について(要望)
(2021年5月7日)
5月6日(木)、当協会は、加藤勝信内閣官房長官、梶山弘志経済産業大臣、西村康稔経済再生担当大臣宛に、「緊急事態宣言」延長に伴う大型商業施設への対応について要望書を提出しましたので、お知らせいたします。
今般の緊急事態宣言発出を受けて【会員各位】
(2021年4月23日)
4月23日に緊急事態宣言の発出が決定された事を受け、当協会は、清野会長のメッセージとして「今般の緊急事態宣言発出を受けて」(2021年4月23日)を発信しました。
【日本SC協会】緊急事態宣言に伴う雇用調整助成金の特例措置の対応について
今般の緊急事態宣言に伴い、1都3県の知事の要請を受けて営業時間の短縮に協力する1都3県の飲食店等に対して、雇用調整助成金の特例措置が大企業においても中小企業並みに引き上げられます。
テナント様等で活用できる社もあるかと思いますので広く周知いたします。
以上、よろしくお願いいたします。
【添付資料】
プレスリリース(雇調金等1都3県緊急事態宣言対応公表)
【本件連絡先】
日本ショッピングセンター協会 公共政策チーム
【重要】 緊急事態宣言発令に伴う対応について
(2021年1月7日)
1月7日、東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県の1都3県を対象に新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく、緊急事態宣言が発出されましたので、下記内容について周知いたします。
なお、会員各位におかれましては、経済産業省及び農林水産省からの要請文にもありますように、小売業団体で作成いたしましたガイドラインを踏まえ、感染拡大防止にご協力いただきますよう、お願いいたします。
また、今回の緊急事態宣言の対象外の地域の皆様におかれましても、引き続き地元自治体の動向を注視しつつ、感染対策に万全を講じていただきますよう重ねてお願いいたします。
【重要】 緊急事態宣言発令に伴う対応について
①新型コロナウイルス感染症対策本部(第51回)資料3-1、3-2
②「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」(関係個所抜粋)
③-1_0107東京都緊急事態措置
③-2_0107神奈川県特措法に基づく緊急事態措置に係る実施方針
③-3_0107千葉県緊急事態措置
③-4_0107埼玉県緊急事態措置
④新型インフルエンザ等対策特別措置法第32条に基づく緊急事態宣言に伴う食品その他生活必需品の安定供給の確保について
年末年始の営業における新型コロナウイルス感染症対策の徹底について(お願い)【会員各位】
(2020年12月22日)
新型コロナウイルス感染症が拡大するなか、当協会は、会員各位に向けて下記書面「年末年始の営業における新型コロナウイルス感染症対策の徹底について(お願い)」(2020年12月22日)を発信しました。
「年末年始の営業における新型コロナウイルス感染症対策の徹底について(お願い)」
①新型コロナウイルス感染症対策分科会(第18回)
②小売業の店舗における新型コロナウイルス感染症感染拡大予防ガイドライン
(注)上記ガイドラインは発信時点の内容です。最新のガイドラインはこちらになります。
③外食業の事業継続のためのガイドライン
東京都知事宛・テナント家賃支援策に関する要望について【会員各位】
(2020年5月18日)
当協会は、「テナント家賃支援策に関する要望(家賃を減免した賃貸人に対する助成措置のお願い)」(2020年5月18日)を東京都知事宛に提出致しました。
新型コロナウイルス会員支援プロジェクト「共助のちから DE 支援」スタート!【会員各位】
(2020年5月21日)
当協会では、協会会員の皆様の力をお借りし、 新型コロナウイルスの危機を“共助のちから” で乗り越えるための新たな会員支援プロジェクト「共助のちから DE 支援」をスタートいたしました。
つきましては、コロナ対応で困られている会員の支援のために、皆様が日頃より保有されている多様な商品・サービス・スキルなどをご提供(無償または会員特別価格)いただける会員企業・団体を募集いたします。
応募いただいたご提案は、事務局で内容を確認後、協会ホームページなどで会員による支援策としてご紹介いたします。
テナント家賃支援策に関する要望について【会員各位】
(2020年5月1日)
当協会は、「テナント家賃支援策に関する要望(家賃を減免した賃貸人に対する助成措置のお願い)」(2020年5月1日)を経産省・国交省・自民党の石原議員、根本議員宛に提出致しました。
新型コロナウイルス感染症に係る緊急経済対策に関する要望について【会員各位】
(2020年4月27日)
政府が予定している緊急経済対策を受け、当協会は、「新型コロナウイルス感染症に係る緊急経済対策に関する要望」(2020年4月27日)を経済産業大臣宛に提出致しました。
・新型コロナウイルスに係る緊急経済対策に関する要望
・(参考)国土交通省事務連絡について
東京都における新型コロナウイルス感染症緊急事態措置について【会員各位】
(2020年4月10日)
4月10日に東京都が緊急事態措置を発表した事を受け、当協会は、「東京都における新型コロナウイルス感染症緊急事態措置について」(2020年4月10日)を発信しました。
・東京都における新型コロナウイルス感染症緊急事態措置について
・(参考)東京都の緊急事態措置等発表資料
新型コロナウイルスに係る緊急事態宣言発出を受けて【会員各位】
(2020年4月8日)
4月7日に緊急事態宣言が発出された事を受け、当協会は、清野会長のメッセージとして「新型コロナウイルスに係る緊急事態宣言発出を受けて」(2020年4月8日)を発信しました。
新型コロナウイルスに関するご報告とお知らせについて【会員各位】
(2020年3月25日)
新型コロナウイルス感染症が世界中で拡大するなか、当協会は、会員各位に向けて下記書面「新型コロナウイルスに関するご報告とお知らせについて」(2020年3月25日)を発信しました。
新型コロナウイルスに関する対応について【第一種正会員各位】
(2020年2月28日)
新型コロナウイルス感染症の広がりを受け、当協会は、第一種正会員各位に向け、下記書面「新型コロナウイルスに関する対応について」(2020年2月28日)を発信しました。
関係各位におかれましては、ご高覧のうえ、ご協力の程よろしくお願いいたします。
ガイドライン
「小売業の店舗における新型コロナウイルス感染症感染拡大予防ガイドライン」(2021年11月30日改訂)
(2021年11月30日)
流通12団体で作成・運用している標記ガイドラインについて、2021年11月30日付で一部改訂を行いましたので、お知らせいたします。今般の感染拡大状況を踏まえ、ガイドラインの着実な実施を図ることが重要であると存じます。会員各位におかれましては、本ガイドラインを活用され感染防止に最大限のご協力をいただけますようお願い申し上げます。
小売業の店舗における新型コロナウイルス感染症感染拡大予防ガイドライン
セミナー/海外研修
関東・甲信越支部「新型コロナウイルス対策緊急WEBセミナー ~テナント支援編~」
(2020年9月28日)
新型コロナウイルスの感染拡大で、特に影響を大きく受けているのが「テナント」であり、経営悪化や戦略の変更などにより、今後テナントの閉店・撤退が加速するという予測もなされています。
こうした緊急事態の状況下で、ディベロッパーは、SC=「テナントとの共同事業体」と捉え、テナントがより安心して営業活動できるための各種支援が、今求められています。
そこで当協会関東・甲信越支部では、新型コロナウイルス対策の緊急WEBセミナーの第2弾として、(株)トリニティーズ代表取締役の中山亮氏をお招きし、「ウィズコロナ時代に求められるディベロッパーのテナント支援」をテーマにご講演いただいたセミナー映像を会員限定で公開しております。ぜひご活用ください。
講演テーマ
(ディベロッパー向け)
ウィズコロナ時代に求められるテナント支援とは
講師
(株)トリニティーズ 代表取締役
中山 亮 氏
(SC経営士)
<プロフィール>
早稲田大学卒、東急グループで「たまプラーザテラス」を開発、「青葉台東急スクエア」、「SHIBUYA109」運営マネジャー。2016年(株)トリニティーズ創業。グループ企業3社で代表・役員として開発/リモデルの支援とリーシング・年間販促を手がける。「ジョイナステラス」など多数のSC開業・コンサルティング・PR、近年ECやDXを活用した事業構築、SC協会の講演活動にも注力。SC経営士(第22期)。SC経営士会業務広報グループ副グループ長。復興庁・集中派遣事業認定専門家(現任)。
収録日
2020年9月15日(木)
内容
【現状把握】
●テナントが主に困っていること
●テナントがディベロッパーに求める支援
<インタビュー:(株)ストライプインターナショナル>
【問題提起】
●テナントを支援しなくてはいけない理由
●コロナを生まれ変わるチャンスに変える
【事例紹介】
●テナント支援の具体事例
※ 会員専用ページのログインには、会員別のID・パスワードが必要です。ご不明な場合は自社窓口担当者または協会までお問合せください。
関東・甲信越支部「新型コロナウイルス対策緊急WEBセミナー ~感染対策編~」
(2020年5月8日)
当協会関東・甲信越支部では、新型コロナウイルス対策の緊急WEBセミナーを開催します。第1弾は、ミネルヴァベリタス(株) 顧問/信州大学 特任教授の本田茂樹氏をお招きし、「感染対策」をテーマにご講演いただいた動画(オンデマンド形式)を会員限定で公開しております。ぜひご活用ください。
講演テーマ
新型コロナウイルス感染症への対応 ~SCの観点から考える~
講師
ミネルヴァベリタス(株) 顧問
信州大学 特任教授 本田 茂樹 氏
公開を終了いたしました
ロールプレイングコンテスト/SC接客マイスター
第27回(2021年度)SC接客ロールプレイングコンテスト支部大会については会場内のコロナ感染対策を徹底したうえ、最小人数の応援団(3人)のみ入室許可し、一般客は入れない形での無観客開催といたします。
全国大会は、現状では通常どおり皆様にご覧いただけるよう、有観客開催を予定しております。また、SC接客マイスター試験に関しても、例年同様実施いたします。
第26回(2020年度)SC接客ロールプレイングコンテスト/マイスター検定試験は開催を中止いたしました。
<お問い合わせ>
教育研修部 ロープレ担当
roleplaying@jcsc.or.jp
月刊誌
月刊「SC JAPAN TODAY」2020年5月号~7・8月合併号では、通常特集のほかに、新型コロナウイルス対策に関する緊急特集を掲載します。
ぜひご覧ください。
2020年5月号
<緊急特集>新型コロナウイルス 今求められるSCの対応策
<通常特集>お客様・従業員双方の安心に向けて ~日常リスクへの備え~
官公庁等からのお知らせ
関係各所からの新型コロナウイルス感染症に関連する情報です。
会員への周知情報(新着順)
官公庁等特設サイト
内閣官房
厚生労働省
首相官邸
新型コロナウイルス感染症に備えて ~一人ひとりができる対策を知っておこう~
経済産業省
外務省
国立感染症研究所
日本フードサービス協会