すべての新着情報

「SC JAPAN TODAY」2024年 7・8月合併号

—————————————————————–
<特集1>多様化の時代における人材の育て方・生かし方
—————————————————————–

【マーケットアイ】
『職場の対話を通じた育成』
(株)リクルート リクルートワークス研究所 主任研究員 辰巳 哲子

【ケーススタディ1】
『コミュニケーションの機会などを増やし従業員エンゲージメントを高める「プライムプレイス」』
(株)プライムプレイス 経営管理部 経営管理グループ 主任 南雲 有咲

【ケーススタディ2】
『Z世代の若手社員が主導する「OPA若者トレンド研究会」』
(株)OPA 代表取締役社長 渡邉 祐子
(株)OPA コミュニケーション推進室 OPA若者トレンド研究会 安達 史花

【ケーススタディ3】
『「ユナイテッドアローズ」のエンゲージメント向上への取り組み』
(株)ユナイテッドアローズ 人材開発部 教育課 課長 松橋 和久

【ケーススタディ4】
『従業員が自律的に学び、成長し、キャリアにつなげる三越伊勢丹グループ』
(株)三越伊勢丹ホールディングス 人事統括部人財・組織力開発部      
(株)三越伊勢丹ヒューマン・ソリューションズ 営業統括部教育事業担当第2グループ 岸田 康佑

                              他

—————————————————————–
<特集2>従業員満足のためのDX
—————————————————————–

【特別インタビュー】
『ショップスタッフが本来の接客業務に集中できる環境をつくる』
(一社)日本ショッピングセンター協会 デジタルトランスフォーメーション委員会 委員長     
J.フロント リテイリング(株) 執行役常務 デジタル戦略統括部長
兼 (株)大丸松坂屋百貨店 取締役 林 直孝

【提言書】
『【2024年版】ショッピングセンターにおける売上報告の効率化に向けた提言
~中長期的・抜本的対応策の検討状況および取り組みの方向性~』
デジタルトランスフォーメーション委員会 売上報告業務標準化ワーキンググループ

【注目のサービス】
『東芝テックが取り組むSC売上報告業務の効率化と「精算API」』
東芝テック(株) 専門店・SCソリューション商品部 早川 直秀

【マーケットアイ】
『人手不足を克服し、一生涯のファンづくりにつなげるEXの理解とDXを含めた展望』
Greenery Japan(株) 代表取締役CEO 平林 孝章

【デジタル人材の採用・育成】
『企業におけるデジタル人材の育成』
(株)タナベコンサルティング ストラテジー&ドメインコンサルティング事業部
エグゼクティブパートナー 森田 裕介

                              他

SC販売統計調査報告 2024年05月

既存SC前年同月比売上高伸長率 :+3.9%
気温上昇による夏物商材の稼働、インバウンド客の来館者増により前年を上回る
【次回発表予定日】2024年7月25日(木)

SC販売統計調査報告 2024年5月

既存SC前年同月比売上高伸長率 :+3.9%
気温上昇による夏物商材の稼働、インバウンド客の来館者増により前年を上回る

巡回業務のポイントセミナー:Part2 テナント店長の業務を支える最高のサポート方法

参加のおすすめ
テナント店長の業務を支える最高のサポート方法 // 消費者のニーズの多様化、ECとの競争激化、人手不足などが原因で、店舗運営に苦戦するテナント店長への支援がますます重要になっています。本セミナーでは、テナント店長をサポートするポイントに焦点を当て、SCディベロッパー営業担当マネージャーからの効果的な支援方法を解説します。講師は、多くの店舗サポート研修や臨店指導を担当し、優れた営業担当者を育成してきた経験を持ちます。セミナーは1単元20分の短尺で、具体的な巡回ポイントを学べるWEB配信専用コンテンツになります。ディベロッパー新人マネージャー、もしくはあたらしくこの業界に転職/移動されてきた方に学んで頂きたい内容となっています。皆様のご参加をお待ちしています。

  • NECネクサソリューションズ
  • 日本ショッピングセンター協会50周年特設サイト
  • 広告募集
  • 広告募集
ページのトップへ