SC白書/全国のSC数・概況

SC白書

2023年の国内外のSC動向や各種基礎データの推移をお読みいただけます。

『 SC白書2024  ブレイクスルー ~NEXT SC時代~ 』

SC白書2024

※バックナンバー(抜粋)はこちらから会員限定


我が国SCの現況

2023年末現在の総SC数は、3,092です。

1.SCの概況

総SC数 3,092 SC
総テナント数 163,712 店舗
平均テナント数 53 店舗
総キーテナント数 2,876 店舗
総店舗面積 54,413,963 ㎡
1SC当り店舗面積 17,598 ㎡

※SC数、面積は2023年末時点で営業中のSC

2.SCの特性

◆ (1) 年次別・立地別オープンSCの分布

グラフ:年次別・立地別オープンSCの分布

<留意点>

2008年から2015年(左)までが旧立地区分、2015年(右)以降は現行の立地区分によるオープンSC数

<立地>

中心地域:人口15万人以上の都市で、商業機能が集積した中心市街地
周辺地域:上記以外の地域

※2016年1月1日に立地区分を改定しています。
改訂前および改訂後のSC立地区分についてはこちらをご参照ください。

◆ (2)オープンSCの平均店舗面積とテナント数の推移

年(西暦) オープン
SC数
平均店舗面積(㎡) 平均テナント数
2008 88 27,791 82
2009 57 16,283 49
2010 54 16,408 58
2011 54 19,029 69
2012 35 14,802 55
2013 65 18,763 60
2014 55 20,198 61
2015 60 19,942 69
2016 54 17,212 51
2017 48 19,475 58
2018 37 20,392 61
2019 46 15,839 50
2020 41 17,102 55
2021 24 21,424 60
2022 36 17,247 48
2023 34 17,168 48

オープン1SC当たりの平均店舗面積とテナント数の推移

◆ (3) 店舗面積別・立地別 SC数

店舗規模区分 中心 周辺 総計
5,000㎡未満 72 340 412
5,000~10,000㎡未満 138 715 853
10,000~30,000㎡未満 182 1,192 1,374
30,000~50,000㎡未満 38 235 273
50,000㎡以上 25 155 180
総計 455 2,637 3,092

◆ (4) キーテナント別SC数

キーテナントの有無・業種 2023年
SC数 構成比(%)
キーテナントなし 754 24.4
1核 Dpt(百貨店) 62 2.0
GMS(総合スーパー) 806 26.1
SM(食品スーパー) 778 25.2
HC(ホームセンター) 36 1.2
DS(ディスカウントストア) 79 2.6
生協 37 1.2
専門店 64 2.1
その他 6 0.2
1核小計 1,868 60.4
2核 Dpt + GMS 6 0.2
Dpt + SM 2 0.1
GMS + SM 7 0.2
GMS + HC 37 1.2
GMS + 専門店 12 0.4
SM + HC 143 4.6
SM + DS 23 0.7
SM + Drg 20 0.6
SM+専門店 102 3.3
その他 57 1.8
2核小計 409 13.2
3核計 54 1.7
4核以上計 7 0.2
総計 3,092 100.0

◆ (5) 都道府県・政令指定都市別 SC数・店舗面積

中心地域 周辺地域 総計 店舗面積
(㎡)
大都市 中都市 大都市 中都市 その他
北海道 7 5 12 60 28 56 144 156 2,215,307
札幌市 7 7 60 60 67 935,372
青森県 6 6 13 11 24 30 548,817
岩手県 3 3 7 23 30 33 452,692
宮城県 8 8 25 31 56 64 1,006,685
仙台市 8 8 25 25 33 504,216
秋田県 3 3 6 21 27 30 465,222
山形県 3 3 4 15 19 22 336,858
福島県 7 7 17 14 31 38 510,782
茨城県 4 4 12 41 53 57 1,068,866
栃木県 5 5 10 15 25 30 680,220
群馬県 3 3 20 8 28 31 707,869
埼玉県 7 19 26 22 36 65 123 149 3,172,698
さいたま市 7 7 22 22 29 664,326
千葉県 3 27 30 25 55 44 124 154 3,468,494
千葉市 3 3 25 25 28 754,984
東京都 71 36 107 162 39 39 240 347 5,238,396
東京23区 71 71 162 162 233 3,407,030
神奈川県 19 16 35 123 36 17 176 211 4,046,414
横浜市 9 9 87 87 96 1,898,118
川崎市 8 8 20 20 28 551,721
相模原市 2 2 16 16 18 315,718
新潟県 3 1 4 19 11 18 48 52 738,874
新潟市 3 3 19 19 22 346,963
富山県 4 4 18 20 38 42 569,923
石川県 6 6 11 22 33 39 729,478
福井県 1 1 8 10 18 19 275,407
山梨県 1 1 3 20 23 24 339,704
長野県 5 5 12 27 39 44 629,112
岐阜県 2 2 15 41 56 58 992,878
静岡県 8 2 10 17 8 25 50 60 1,170,039
静岡市 5 5 7 7 12 228,513
浜松市 3 3 10 10 13 340,089
愛知県 17 7 24 62 56 74 192 216 3,822,518
名古屋市 17 17 62 62 79 1,429,069
三重県 2 2 21 28 49 51 1,039,166
滋賀県 0 10 35 45 45 808,518
京都府 11 11 22 2 27 51 62 985,003
京都市 11 11 22 22 33 605,389
大阪府 21 17 38 81 50 48 179 217 4,075,126
大阪市 21 21 61 61 82 1,384,446
堺市 0 20 20 20 501,748
兵庫県 12 21 33 53 48 32 133 166 2,699,316
神戸市 12 12 53 53 65 950,506
奈良県 0 10 19 29 29 584,428
和歌山県 2 2 7 11 18 20 317,460
鳥取県 1 1 4 5 9 10 198,579
島根県 1 1 6 9 15 16 224,276
岡山県 4 1 5 13 12 16 41 46 618,365
岡山市 4 4 13 13 17 244,481
広島県 5 3 8 27 19 20 66 74 1,400,005
広島市 5 5 27 27 32 724,640
山口県 2 2 14 25 39 41 648,276
徳島県 2 2 3 11 14 16 265,145
香川県 2 2 9 13 22 24 444,849
愛媛県 1 1 10 18 28 29 538,600
高知県 1 1 6 8 14 15 182,597
福岡県 15 1 16 67 3 43 113 129 2,668,619
福岡市 13 13 40 40 53 1,067,720
北九州市 2 2 27 27 29 506,052
佐賀県 2 2 4 10 14 16 317,881
長崎県 2 2 16 11 27 29 348,482
熊本県 4 4 18 21 39 43 824,883
熊本市 4 4 18 18 22 362,713
大分県 3 3 8 13 21 24 528,497
宮崎県 3 3 8 5 13 16 343,434
鹿児島県 5 5 10 7 17 22 439,014
沖縄県 2 2 7 37 44 46 726,188
総計   215 240 455 796 712 1,129 2,637 3,092 54,413,963
  政令指定都市計 215   215 796     796 1,011 17,723,815

注)・立地区分は現行の立地区分(中心地域と周辺地域の2分類)による。
・周辺地域の「その他」は小都市(人口15万人未満)と町村の合計SC数。
・各都道府県及び各政令指定都市の店舗面積は小数点以下を四捨五入した値を表示しているため、表の値の合計と「総計」及び「政令指定都市計」の数値との間には若干の差異が生じている場合がある。

◆ (6) ビル形態別SC数

ビル形態 2022年
SC数
商業ビル 2,576 83.3
駅ビル 143 4.6
地下街 32 1.0
高架下 61 2.0
住宅ビル 69 2.2
オフィスビル 49 1.6
複合ビル 143 4.6
その他 19 0.6
総計 3,092 100.0

◆ (7) 業種別テナント数の推移

2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年
テナント数 構成比(%) テナント数 構成比(%) テナント数 構成比(%) テナント数 構成比(%) テナント数 構成比(%) テナント数 構成比(%)
物販 100,486 62.9 101,057 62.7 100,220 62.0 100,435 61.9 100,657 61.7 99,504 61.3
飲食 28,901 18.1 29,255 18.1 29,344 18.1 29,418 18.1 29,500 18.1 29,387 18.1
サービス 30,380 19.0 30,915 19.2 32,179 19.9 32,479 20.0 32,852 20.2 33,301 20.5
総計 159,767 100.0 161,227 100.0 161,743 100.0 162,332 100.0 163,009 100.0 162,192 100.0

※業種別テナント数が不明なSCがあるため、1.SC概況の総テナント数とは一致しない。

  • NECネクサソリューションズ
  • 日本ショッピングセンター協会50周年特設サイト
  • 広告募集
  • 広告募集
ページのトップへ