第34期(2025年度)SC経営士試験について
受験申込期間は「2025年6月1日(日)から6月30日(月) ※消印有効」です。
試験の詳細は下記より資料をダウンロードのうえでご確認ください。申込書類に不備があった場合再度お送りいただくことになりますので、できるだけ早めにお申込みください。
また受験案内に記載している受験申込方法・必要書類等を十分ご確認ください。
※やむを得ない事由により、日程等を変更する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
受験資格
一次試験は、年令、学歴、職歴等に関係なく、誰でも受験することができます。
ただし、二次試験(論文と口頭試問)は、次のいずれかの条件を満たす方が受験できます。
- 1.SC事業に関連した職種で、5年以上の実務経験を有すること。
- 2.実務経験が5年に満たない場合は、「一次試験合格者」とし、一次試験合格後10年以内に受験の前後の実務経験を合算して、通算5年以上の実務経験を経た後、資格審査を経て二次試験を受験できるものとします。
※一次試験合格者には、「一次試験合格証明書」を発行します。
※当協会の会員ではない試験合格者がSC経営士になるには、会員になっていただくことが条件になります。
試験の内容
◆一次試験
- 専門科目
- A. SC経営戦略
- B. SC開発
- C. SC管理
- 一般科目
- D. 経済一般
- E. 商業一般
※受験対策用に過去問題を参考にしてください。
◆二次試験
論文および口頭試問を実施します。
口頭試問は2025年12月2日(火)~5日(金)にオンライン・リモートで実施予定です。
一次試験の出題範囲
2025年5月中旬に、本ページ内に掲載している「受験案内」を更新する形でご案内します。
一次試験の免除
当協会通信教育(SC開発講座・SC管理運営講座)を受講した方で、「有効期限内に修了」かつ「優秀賞を受賞した方または成績優秀者となった方」は、SC開発、SC管理科目の受験が免除となります。詳細は受験案内をご確認ください。
※第34期の免除科目の有効期限は「2020年4月1日から2025年3月31日までの修了」となります。
※優秀賞・成績優秀者は、受講開始月より1年以内(例:2023年5月~2024年4月末)に修了し、かつ、演習問題の平均点が95点以上で、各演習問題が80点以上の方となります。
※2023年4月の通信教育テキスト改訂に伴い、2023年5月以降の開講でオンライン学習の方は、上記要件を満たした場合の協会からの優秀賞(賞状)授与はなくなりました。成績優秀者に該当するかどうかはご自身で得点を確認いただく形となります。
※2023年5月以降の開講でオンライン学習の方は、ログインして「学習成績」のページで得点が確認できます。
二次試験の免除
<試験に関するお問い合わせ>
一般社団法人日本ショッピングセンター協会「SC経営士試験」担当
TEL.03-5615-8523
お問い合わせフォーム