SC JAPAN TODAY

※(SC名や特集・テーマなどお好きな)キーワードによって過去に発行された月刊誌を検索できます。

購入バックナンバーの購入・年間購読のお申し込みができます。
無料(会員限定)協会会員は無料で最新号のデジタル版をお読みいただけます。
※閲覧には、会員ページのログインID・パスワードが必要です。
ご不明な場合は自社窓口担当者または協会までお問合せください。

「SC JAPAN TODAY」2024年 7・8月合併号

 

7・8月合併号

 

<特集1>多様化の時代における人材の育て方・生かし方

【マーケットアイ】
『職場の対話を通じた育成』
(株)リクルート リクルートワークス研究所 主任研究員 辰巳 哲子

【ケーススタディ1】
『コミュニケーションの機会などを増やし従業員エンゲージメントを高める「プライムプレイス」』
(株)プライムプレイス 経営管理部 経営管理グループ 主任 南雲 有咲

【ケーススタディ2】
『Z世代の若手社員が主導する「OPA若者トレンド研究会」』
(株)OPA 代表取締役社長 渡邉 祐子
(株)OPA コミュニケーション推進室 OPA若者トレンド研究会 安達 史花

【ケーススタディ3】
『「ユナイテッドアローズ」のエンゲージメント向上への取り組み』
(株)ユナイテッドアローズ 人材開発部 教育課 課長 松橋 和久

【ケーススタディ4】
『従業員が自律的に学び、成長し、キャリアにつなげる三越伊勢丹グループ』
(株)三越伊勢丹ホールディングス 人事統括部人財・組織力開発部      
(株)三越伊勢丹ヒューマン・ソリューションズ 営業統括部教育事業担当第2グループ 岸田 康佑

【座談会】
『SC業界での働きがい創出につながる人材の育て方・生かし方』
[パネリスト]
イオンモール(株) 人事統括部 採用・育成部長 岡本 章世
(株)東急モールズデベロップメント 執行役員 未来創造本部 本部長 佐野 真一
東神開発(株) 経営管理本部 総務グループ 総務担当部長 吉田 隆之
[進行役]
(一社)日本ショッピングセンター協会 人材育成委員会 委員長      
八重洲地下街(株) 代表取締役社長 窪田 弘美

【提言】
『若手社員のやる気を引き出すには』
(株)ドリームインスティテュート 代表取締役社長 上野 和夫

<特集2>従業員満足のためのDX

【特別インタビュー】
『ショップスタッフが本来の接客業務に集中できる環境をつくる』
(一社)日本ショッピングセンター協会 デジタルトランスフォーメーション委員会 委員長     
J.フロント リテイリング(株) 執行役常務 デジタル戦略統括部長
兼 (株)大丸松坂屋百貨店 取締役 林 直孝

【提言書】
『【2024年版】ショッピングセンターにおける売上報告の効率化に向けた提言
~中長期的・抜本的対応策の検討状況および取り組みの方向性~』
デジタルトランスフォーメーション委員会 売上報告業務標準化ワーキンググループ

【注目のサービス】
『東芝テックが取り組むSC売上報告業務の効率化と「精算API」』
東芝テック(株) 専門店・SCソリューション商品部 早川 直秀

【マーケットアイ】
『人手不足を克服し、一生涯のファンづくりにつなげるEXの理解とDXを含めた展望』
Greenery Japan(株) 代表取締役CEO 平林 孝章

【デジタル人材の採用・育成】
『企業におけるデジタル人材の育成』
(株)タナベコンサルティング ストラテジー&ドメインコンサルティング事業部
エグゼクティブパートナー 森田 裕介

【ケーススタディ1】
『グループウェア活用などを通じて業務効率化と働きやすい環境づくりに取り組む「千葉ステーションビル」』
(株)千葉ステーションビル (東日本旅客鉄道(株) 千葉支社 出向中) 川崎 菜津美
(株)リゾーム 営業グループ カスタマーサクセス部 添田 友里恵

【ケーススタディ2】
『業務効率化だけでなく、テナントとのコミュニケーションの質も高める「横浜岡田屋」のDXの取り組み』
(株)横浜岡田屋 常務取締役 兼 店舗開発部長 兼 横浜ハンマーヘッド事業部長 三橋 一夫
(株)HataLuck and Person カスタマーサクセスユニット マネジャー 角田 真之

【ケーススタディ3】
『本部と店舗間をつなぐコミュニケーションツールを導入 業務効率化を実現する「ジュングループ」のDX』
(株)ジュン 人事部 部長代行 労務部 部長 日色 宏吉
(株)ジュン ブランドイノベーション事業本部 アダム エ ロペ事業部 次長 多田野 恵

●その他連載等

【日本のSC】
・CoCoLo新潟
・&LOVINA
・EQUiA竹ノ塚

【世界のSC】
・ウェストフィールド・トパンガ

【話題の商業施設】
・THE YOKOHAMA FRONT
・LaLa arena TOKYO-BAY

【SC彩るNEXT専門店】
『自由で新しい、今どきのお酒文化を発信 造り手と飲み手をつなぐ「酒の岡田屋」』
(花野 静恵)

【SCプロフェッショナル ミライへの挑戦】
(株)東急モールズデベロップメント 青木太郎さん

【最新事例に学ぶSDGsアクション】
『使用済みコスメをクレヨンに 髙島屋全国8店舗で回収を実施』
(清水 園子)

【解説】
『小売業における新リース会計適用の要点』
(KPMG/有限責任 あずさ監査法人 アドバイザリー統轄事業部 パートナー 山本 勝一)

【SCへの提言】
『今どきファミリーの子育てスタイルと求められるベビーケアルーム』
(Trim(株))

『電力高騰時代を生き抜く選択肢』
((株)アクアリンク)

SC接客の極意 ~お客様の“心”をつかむには~SC接客マイスターは語る
第29回SC接客ロールプレイングコンテスト全国大会
大賞受賞者インタビュー

【チャレンジピッチ】
『高校生とともに叶える誰もが買い物を楽しめる社会の実現』
NEXCO中日本サービス(株)

『商業施設は街のハブに。快適でスマートな滞在価値向上のためにできること。
~商業施設特化型モバイルオーダーシステム「NEW PORT」の取り組み~』
(スカイファーム(株))

【活動報告】
第52回定期総会

オープンSC情報 2024年7・8月

  • NECネクサソリューションズ
  • 日本ショッピングセンター協会50周年特設サイト
  • 広告募集
  • 広告募集
ページのトップへ