SC JAPAN TODAY

※(SC名や特集・テーマなどお好きな)キーワードによって過去に発行された月刊誌を検索できます。

購入バックナンバーの購入・年間購読のお申し込みができます。
無料(会員限定)協会会員は無料で最新号のデジタル版をお読みいただけます。
※閲覧には、会員ページのログインID・パスワードが必要です。
ご不明な場合は自社窓口担当者または協会までお問合せください。

「SC JAPAN TODAY」2024年 6月号

 

6月号

 

<特集>SCの価値をさらに高めるディベロッパーの新ビジネス~

【特別インタビュー1】
『カルチャーが紡ぎ出す新しいビジネスの萌芽 「パルコ」の変わらぬ哲学と可能性を広げた組織改定』
(株)パルコ 常務執行役員文化創造事業本部管掌 宇都宮 誠樹

【特別インタビュー2】
『“the Life Value Presenter”としてお客様のライフバリューに多彩な事業で応える「ルミネ」』
(株)ルミネ 常務取締役 営業本部長 グローバル戦略部長 諏訪 博
(株)ルミネ 営業本部 事業推進部長 多田 寛
(株)ルミネ 営業本部 グローバル戦略部 担当部長 福井 洋

【ケーススタディ1】
『SC事業で培ったノウハウとSCの場を生かし、企業の若者向けマーケティングなどを支援する「SHIBUYA109エンタテイメント」』
(株)SHIBUYA109エンタテイメント ソリューション事業部 マーケティング部 ディレクター      
SHIBUYA109 lab. 所長 長田 麻衣

【ケーススタディ2】
『SCをライブイベントや企業マーケティングなど新ビジネス創出の場に。「セブンパーク天美」の挑戦』
(株)セブン&アイ・クリエイトリンク セブンパーク天美 支配人 秋本 和宏

【ケーススタディ3】
『地域の未来にコミットするために観光農業事業に取り組む「仙台ターミナルビル」』
仙台ターミナルビル(株) 観光農業部 グループリーダー 兼 フルーツステーション店長 設楽 真美
仙台ターミナルビル(株) 日本一楽しいフルーツパーク実現PT プロジェクトリーダー      
兼 ショッピングセンター事業本部 戦略推進部 イノベーション戦略グループ グループリーダー 佐藤 啓央

【ケーススタディ4】
『「青木島ショッピングパーク」の運営を軸に、農飲食事業やホテル事業を連携させて地域に人を呼び込む』
倉島事業開発(株) 代表取締役 倉島 順之介
倉島事業開発(株) 業務推進 / くらじか自然豊農(株) 統括 富田 功博

【提言1】
『イノベーション戦略と新規事業創出』
法政大学大学院 イノベーション・マネジメント研究科 研究科長・教授 / 大阪大学大学院 工学研究科 招聘教授 玄場 公規

【提言2】
『SCを取り巻く環境変化とSCビジネスモデル変革の必要性』
(株)SC&パートナーズ 代表取締役 西山 貴仁

【チャレンジピッチ】
『農業×福祉×スポーツによる新たな「社会共生モデルの舞台」』((株)湘南ベルマーレフットサルクラブ)
『国際夫婦漫才コンビの挑戦 お笑いを通じた社会課題の解決』(吉本興業(株))
『SCにおける女性の働く環境に関しての課題』((株)エルズグランドケアアカデミー)

●その他連載等

【日本のSC】
・アミュプラザ長崎
・TAKAMATSU ORNE

【世界のSC】
・アメリカナ・アット・ブランド

【話題の商業施設】
・SOCOLA 所沢

【話題の専門店】
・マムズタッチ
・おためし本舗 試食屋

【協会報告】
『PRC情報研究会との合同研究会 交流深まる、単館SCディベロッパーと出店意欲旺盛なテナント企業』
(単館SC研究会)

【報告】
『SC年間販売統計調査報告(2023年)』
(調査研究委員会)

立地法新設届出情報 2024年3月
オープンSC情報   2024年6月

  • NECネクサソリューションズ
  • 日本ショッピングセンター協会50周年特設サイト
  • 広告募集
  • 広告募集
ページのトップへ