(定員に達したため、お申込を締め切りました:キャンセル待ち受付中)
【参加無料/会員限定】第12回SC業界若手育成研究会
「SCトレンド2019~トレンドから未来のSCを考える~」(3/13)
定員に達したため、申し込みを締め切らせていただきました。
以降はキャンセル待ちでのご案内となります。
開催日
2019年3月13日(水)
15:30~18:10(受付15:00~)
会場
日本ショッピングセンター協会 大会議室
参加対象者
日本ショッピングセンター協会の会員
※関東・甲信越支部以外の方でも参加可能です。
※若手・中堅に関係なくご興味がある方はぜひお申込みください。
※会員企業の採用内定者も参加可能です。企業担当者よりお申込みください。
参加費
無料(会員限定)
申込方法
◆FAXの場合
下記申込書に必要事項をご記入いただき、FAX(03-5615-8539宛)にてお申込みください。
パンフレット兼申込書
◆WEBの場合
下記の申込フォームよりお申込ください。
参加のおすすめ
当協会関東・甲信越支部では会員サービスの一環として、SC業界諸課題の研究・学習・交流を目的に若手・中堅層向けの研究会を企画・実施しております。
第12回目の今回は、『SC業界の最新トレンド』をテーマに勉強会を開催いたします。2018年はたとえば、人手不足などを背景としたAI・IoTなどのテクノロジー活用や外国人雇用、キャッシュレス決済、飲食の新潮流であるフードホール/グローサラントなどが話題になりました。そこで本会では、専門家及び話題の企業を講師としてお招きし、時々刻々と変化するSC業界の今のトレンドをしっかりとらえ、未来のSCの姿を探ります。
SC業界の新潮流を理解したい方、企画・マーケティング・開発などのヒントを得たい方など、積極的にご参加ください。
一般社団法人日本ショッピングセンター協会 関東・甲信越支部長 井上 進
(株式会社鉄道会館 取締役相談役)
プログラム
受付(15:00~)
主催者挨拶(15:30~15:35)
基調講演1(15:35~16:25)
「専門誌編集長に聞く!2018年の商業施設トレンドと、2019年の予測(仮題)」
【講師】(株)産業タイムズ社 『商業施設新聞』 編集長 松本 顕介氏
基調講演2(16:35~17:25)
「書店の再定義”に挑む有隣堂(仮題)」
【講師】(株)有隣堂 専務取締役 松信 健太郎 氏
特別プレゼンテーション(17:25~17:45)
「フードホールなど近年の商空間デザインのトレンドについて(仮題)」
【講師】(株)乃村工藝社 プランニング統括部 プランニングディレクター 鈴木 早穂子 氏
名刺&情報交流会(17:45~18:10)
※名刺&情報交流会は飲食無し
※会員プレゼンテーションを開催しない場合あり。
※上記開催内容は、やむをえない事情により変更となる場合がございますので予めご了承ください。
開催要領
1.開催日
2019年3月13日(水)
15:30~18:10(受付15:00~)
2.会場
日本ショッピングセンター協会 大会議室
(東京都文京区後楽1-4-14 後楽森ビル15階)
水道橋駅 | JR中央・総武線 西口より徒歩4分 都営三田線 A2出口より徒歩6分 |
飯田橋駅 | JR中央・総武線 東口より徒歩7分 東京メトロ南北線・東西線・有楽町線 A1出口より徒歩7分 都営大江戸線 C2出口より徒歩3分 |
後楽園駅 | 東京メトロ丸ノ内線 2番出口より徒歩10分 |
※所要時間は駅出口からビル入口までのものですので、実際はもう少しかかります。
3.参加対象
日本ショッピングセンター協会の会員
※関東・甲信越支部以外の方でも参加可能です。
※若手・中堅に関係なくご興味がある方はぜひお申込みください。
※会員企業の採用内定者も参加可能です。企業担当者よりお申込みください。
4.参加費
無料(会員限定)
5.申込方法
定員に達したため、申し込みを締め切らせていただきました。
以降はキャンセル待ちでのご案内となります。
◆FAXの場合
下記申込書に必要事項をご記入いただき、FAX(03-5615-8539宛)にてお申込みください。
パンフレット兼申込書
◆WEBの場合
下記の申込フォームよりお申込ください。
6.申込締切日
3月11日(月)
※定員になり次第締め切らせていただきます。
※定員を超えた場合は、1社3名(申込先着)までとさせていただきます。
7.お問い合わせ先
(一社)日本ショッピングセンター協会
東京都文京区後楽1-4-14 後楽森ビル15階
関東・甲信越支部担当:浅田、村松
TEL:03-5615-8510
8.その他
・参加当日は受付用に名刺1枚をご用意ください(参加証の送付はございません)。
・当日参加できなくなった場合は、必ず上記の連絡先までご連絡をお願いします。
・上記開催内容は、やむをえない事情により変更となる場合がございますので予めご了承ください。
<個人情報の利用目的について>
当協会は、今回取得します皆様の個人情報を主に「研究会」を実施するために利用します。その円滑な実施のために名簿を作成して、参加者・主催者に配布します。
詳細はこちらをご覧ください。