セミナー

SC基本管理運営セミナー

【アーカイブ】「SC基本管理運営セミナー」

※2024年4月24日、25日に開催された「SC基本管理運営セミナー」を収録したものです。

 参加のおすすめ
○本セミナーは初心者の方や改めて基本を再確認したい方を対象に、SC管理運営の基本を体系的にトータルで学んでいただくことを目的としています。
○経験豊富な講師陣より、現場で役立つ内容をお話しいただきます。
○通信教育「SC管理運営講座」を受講中(2023年4月以降)の方は受講料が11,000円(税込)引きになります。

配信期間

2024年6月3日(月)~2025年3月31日(月)

※本セミナーは、事前に講義を収録したアーカイブ配信です。
※視聴期間中は何度でも視聴可能です。

視聴サービス・視聴環境

PC、タブレット、スマートフォンから視聴可能です。

(視聴サービス) videog

(視聴環境)
以下URLにて視聴可能かを事前にご確認ください。

       https://vdg.jp/SCORZr1hqVVq/

videogの視聴環境については下記ページをご確認ください。

https://logic-design.zendesk.com/hc/ja/articles/115001376193-%E4%BB%95%E6%A7%98

受講料

会員 1名 44,000円(税込) / 会員外 1名 61,600円(税込)
※レジュメ・資料代を含みます。

※ご受講は受講者ご本人のみとさせていただいております。複数名でのご受講の場合は人数分のお申込みが必要となり、お一人様分のお申込みで、
社内視聴などの複数名でのご受講は固くお断りしております。
※URL・ID・PASS・講義資料のご案内後のキャンセルは、理由の如何を問わず正規受講料の100%の料金を受講料の入金・未入金に関わらずいただきますので
ご了承ください。

 

セミナー申し込みボタン

 

プログラム
第1単元  90分

SCの仕組みと管理運営の基礎知識』
◇SCビジネスの仕組みを理解する
◇SCの種類と近年のトレンド
◇管理運営の重要性と今後の課題

<講 師>
株式会社SC&パートナーズ
代表取締役   西山 貴仁 氏  (SC経営士)

第2単元 75分

『SCのテナント管理』
◇SCにおけるテナント営業管理とは
◇巡回・ヒアリングを通したテナントコミュニケーションの意義
◇具体的なテナントサポート(従業員教育、ES:従業員満足)
◇テナントスタッフ(主に店長)とのコミュニケーションの重要性

<講 師>
京王電鉄株式会社 SC営業部
京王聖蹟桜ヶ丘SC、京王高幡SC、京王八王子SC
支配人   山路 直 氏(SC経営士)

第3単元  90分

『SCの販売促進業務』
◇SC販売促進の目的と意義
◇販売促進活動の計画(立案、運営体制、内容、予算など)
◇具体的な販売促進活動 (SDGs・DX・SNSを含む)

 <講 師>
株式会社トリニティーズ
代表取締役社長    中山 亮 氏   (SC経営士)

第4単元 90分

『SC出店契約の基礎知識』
◇SC出店契約の法的性格
◇契約締結時の留意点
◇テナント退店の際の留意点
◇定期借家契約のポイント

<講 師>
光風法律事務所
弁護士        岩永 智士 氏

第5単元  60分

『SCの施設管理』玉川髙島屋S・Cの過去/現在/未来
~東神開発事例を参考に課題発見・解決策のヒントに~
◇SCに関わるスタッフ、顧客、社会から選ばれる施設管理
◇次世代対応、CM(コンストラクションマネジメント)の有用性
◇玉川髙島屋S・Cのビル管理体制

<講 師>
東神開発株式会社
SC事業本部 玉川事業部
管理グループ グループマネージャー
廣瀬     陽一    氏   (SC経営士)

第6単元  90分

SCテナントミックスとリーシング』
         ~ルクア イーレの開発事例を参考に~

◇SCビジネスの本質的メカニズム
◇SC業界を取り巻く外部環境の変化とは何か
◇ルクア イーレ開発におけるテナントミックス計画とリーシング
◇リーシングとSC運営との関係

<講 師>
JR西日本SC開発株式会社 カンパニー統括本部  開発戦略部  部長
兼    コンサルティング部  担当部長       舟本 恵 氏 (SC経営士)

※やむを得ない事由により、講師・時間割・講演内容等を変更する場合がありますので、あらかじめご了承ください。

 

開催概要

1.配信期間

2024年6月3日(金)~2025年3月31日(月)

2.受講料

会員 1名 44,000円(税込) / 会員外 1名 61,600円(税込)


※ご受講は受講者ご本人のみとさせていただいております。複数名でのご受講の場合は人数分のお申込みが必要となり、お一人様分のお申込みで、社内視聴などの複数名でのご受講は固くお断りしております。
※URL・ID・PASS・講義資料のご案内後のキャンセルは、理由の如何を問わず正規受講料の100%の料金を受講料の入金・未入金に関わらずいただきますのでご了承ください。

3.申込方法

このページ内の「セミナーお申込はこちら」をクリックし、申込みフォームの所定欄に必要事項をご記入の上送信ください。

4.最終申込締切日

2025年3月17日(月)

5.申し込み後の流れ

<会員>
①公式HP内「セミナー申込みフォーム」よりお申し込みが確認できましたら、5営業日を目処に視聴に必要なURL・ID・PASS・講義資料をご登録のメールアドレスもしくは、登録した住所に送付致します。
②ご登録住所宛に請求書を送付致します。請求書発行日から、2ヶ月以内にお振込みください。
③配信期間中は、お送りするURL・ID・パスワードから何度でも視聴することが可能です。

<会員外>
①公式HP内「セミナー申込みフォーム」よりお申し込みが確認できましたら、ご登録住所宛に請求書を送付致します。
②ご入金確認後、5営業日を目処に視聴に必要なURL・ID・PASS・講義資料をご登録のメールアドレスもしくは、登録した住所に送付致します。
③配信期間中は、お送りするURL・ID・パスワードから何度でも視聴することが可能です。

6.受講料納入方法

会 員:請求書発行日から、2ヶ月以内にお振込みください。
会員外:下記指定銀行宛に振込手数料を貴社ご負担の上、お振り込みください。

普通預金口座
みずほ銀行 虎ノ門支店 No.2140207
三井住友銀行 東京中央支店 No.1076052
三菱UFJ銀行 築地支店 No.0892892

口座名義:シャ) ニホンショッピングセンターキョウカイ

7.お問合せと申込先

一般社団法人日本ショッピングセンター協会
〒112-0004 東京都文京区後楽1-4-14 後楽森ビル15階
TEL:03-5615-8523(教育研修部)
FAX:03-5615-8539
担当:教育研修部 與田

 

8.その他

  • 銀行が発行する振込受取証をもって当協会の領収書にかえさせていただきますので、ご了承下さい。
  • 当協会に会員登録をされていない企業は、登録企業の系列会社であっても会員扱いとはなりませんので、ご了承ください。

<個人情報の利用目的について>
当協会は、今回取得します皆様の個人情報を主に「セミナー」を実施するために利用します。その円滑な実施のために名簿を作成して、参加者や講師に配布します。
詳細はこちらをご覧ください。

 

セミナー申し込みボタン

  • NECネクサソリューションズ
  • 日本ショッピングセンター協会50周年特設サイト
  • 広告募集
  • 広告募集
ページのトップへ