セミナー

SCを取り巻く環境変化とSCビジネスモデルの変革~SC事業者が持たなければならない視座とは~

参加のおすすめ

2018年をピークにショッピングセンター(SC)は減少を始めています。しかし、この現象は突然やってきたわけではなく予測されていたことです。成長しない日本経済を背景に労働賃金は停滞、人口は減少し少子高齢化は進み、地方は衰退、生産年齢人口が減少する一方で年金生活者は増加、ECはますます伸長する社会でSCが成長する要因は少なくなっています。しかし、あらゆる産業が変革を求められる時代にSCだけが何も変わらずいられるわけはありません。本セミナーは、現在のSCビジネスにおける労働集約的発想の運営管理業務の効率化と、今後、求められるSCビジネスモデルの変革について考えるものです。

なお、本セミナーは、当協会発刊のSCJAPANTODAY6月号「提言:SCを取り巻く環境変化とSCビジネスモデル変革の必要性」を詳述します。

期日

2024年7月25日(木)

会場

一般社団法人日本ショッピングセンター協会 会議室
住所:東京都文京区後楽1-4-14 後楽森ビル15階
TEL:03-5615-8523(教育研修部)

 

受講料

会員 1名 31,790円(税込) / 会員外 1名 44,440円(税込)
開催間際のキャンセルは下記の割合で料金をいただきますのでご了承ください。
・7月19日~7月23日 …正規受講料の50%
・7月24日~    …正規受講料の100%
※受講料の入金、未入金に関わらず、セミナー開始後、無連絡の不参加の場合も、受講料の100%の割合でいただきます。

※本セミナーは後日アーカイブ配信を予定しています。

 

プログラム

第1章 SC運営管理業務を科学する

「SCビジネスモデルから考えるSC運営とは」13:00-13:30
●SCの役割とテナントの役割
●SCの利益は賃料収入が規定する
●SCデベロッパーが行わなければならないこと

「SCマーケティング理論」13:30-14:00
●SCはあくまでマスマーケティング
●SCカスタマージャーニーで考えるプロモーション
●誤った差別化戦略とモノからコトへの嘘

「50年間変わらないSCビジネス」14:00-15:00
●日本独自の進化を遂げた日本版SC
●黒電話時代に作られたSCビジネス
●SC運営に従事するスタッフのキャリアパスの不安


第2章 変革を求められるSCビジネスモデル


「コロナ禍が明らかにしたSCビジネスの弱さ」15:00-15:40

●消費者の支出とSCの提供価値
●賃料ビジネスは最強のサブスクモデル
●すべてが賃料に依存するSCビジネスの脆弱性

「これからのSCビジネス」15:40-16:20
●不動産ポートフォリオの強化
●リアル価値を最大化する2つのSCビジネスモデル
●マルチインカムへの転換

「明日から始めたいこと」16:20-16:50
●SCビジネスの棚卸と評価
●SC経営の資源配分

「質疑応答」16:50-17:00

※適宜休憩を入れさせていただきます。

【講師】
株式会社SC&パートナーズ
代表取締役 西山 貴仁 氏

【プロフィール】
東急にて土地区画整理などの街づくり、商業施設の開発、運営、リニューアルに従事。2012年株式会社東急モールズデベロップメント常務執行役員、2015年11月独立。現在は、人材研修、経営計画策定、百貨店SC化プロジェクト、テナントの出店戦略策定など幅広く活動している。小田原市商業戦略推進アドバイザー、SCアカデミー指導教授、SC経営士、宅地建物取引士、一般社団法人日本ショッピングセンター協会会員、青山学院大学経済学部卒、現在、DCSオンラインにて「ウィズコロナ時代のSC経営」連載中

開催要領

開催期日

2024年7月25日(木)

会場

一般社団法人日本ショッピングセンター協会 会議室
住所:東京都文京区後楽1-4-14 後楽森ビル15階
TEL:03-5615-8523(教育研修部)

 

受講料

会員 1名 31,790円(税込) / 会員外 1名 44,440円(税込)
開催間際のキャンセルは下記の割合で料金をいただきますのでご了承ください。
・7月19日~7月23日 …正規受講料の50%
・7月24日~    …正規受講料の100%
※受講料の入金、未入金に関わらず、セミナー開始後、無連絡の不参加の場合も、受講料の100%の割合でいただきます。

申込方法

ページ内の「セミナーお申込はこちら」をクリックし、申込みフォームの所定欄に必要事項をご記入の上送信ください。

申込締切日

2024年7月23日(火)
※申込状況によっては会場の定員上事前に締切をさせていただく場合がございます。

受講料納入方法

会 員:請求書発行日から、2ヶ月以内にお振込みください。
会員外:下記指定銀行宛、2024年7月23日(火)までに振込手数料を貴社ご負担の上、お振り込みください。

普通預金口座
みずほ銀行 虎ノ門支店 No.2140207
三井住友銀行 東京中央支店 No.1076052
三菱UFJ銀行 築地支店 No.0892892

口座名義:シャ) ニホンショッピングセンターキョウカイ

お問合せと申込先

一般社団法人日本ショッピングセンター協会
〒112-0004  東京都文京区後楽1-4-14 後楽森ビル15階
TEL:03-5615-8523(教育研修部)
FAX:03-5615-8539
担当:教育研修部 善方(ぜんぽう)

その他

◆申込書到着後、請求書と受講証をお送りいたします。しばらくしても受講証が届かない場合は、ご連絡ください。また、お振り込み後に請求書が届いた場合はご容赦ください。
◆銀行が発行する振込受取証をもって当協会の領収書にかえさせていただきます。
◆当協会に会員登録をされていない企業は、登録企業の系列会社であっても会員扱いとはなりません。
◆当日は、後日配信するアーカイブ(受講料同じ)用にビデオ収録を行います。(受講者の皆様のお顔は写しません。)

<個人情報の利用目的について>
当協会は、今回取得します皆様の個人情報を主に「セミナー」を実施するために利用します。その円滑な実施のために名簿を作成して、参加者や講師に配布します。
詳細はこちらをご覧ください。

 

  • NECネクサソリューションズ
  • 日本ショッピングセンター協会50周年特設サイト
  • 広告募集
  • 広告募集
ページのトップへ