セミナー

店舗開発・実務者セミナー【テナント企業のみ】

店舗開発・実務者セミナー
本セミナーはテナント企業のみ参加いただけます。

 

期日

2024年7月3日(水)

会場

一般社団法人日本ショッピングセンター協会 会議室
住所:東京都文京区後楽1-4-14 後楽森ビル15階
TEL:03-5615-8523(教育研修部)

受講料

会員 1名29,920円(税込) / 会員外 1名41,800円(税込)
※レジュメ・資料代を含みます

参加のおすすめ
「店舗開発の基本的な考え方・やり方から学びたい」「開発の仕事をしてきたが学び直したい」「新任の教育方法で悩んでいる」「出店を検討中だが何から始めるべきかわからない」「出店戦略の練り直しを迫られている」といった様々なお立場の方に向けて、SC出店をモデルケースとして、企画力・直観力・タフネスな精神力など現場に即したパワーと能力、そして心構えを習得する時間です。

プログラム

12:30より受付

 

イントロダクション~受講にあたって~(13:00~13:15)

本講座受講のポイント

講師:株式会社トリニティーズ
代表取締役社長 中山 亮 氏 (SC経営士)   

第1単元(13:15~14:30)

1店舗を開けるまで~業務の流れ・注力ポイント~
・店舗開発業務の概論 (店舗開発業務と現状)
・店舗開発に関わる人々(社内関係者・取引先・情報源)
・業務フロー     (一般的な事例・難所・面白さ)
・ケーススタディ   (成功した店・失敗した店)

講師:株式会社青木商店 フルーツタルト&カフェ事業部企画グループ 担当部長 成田 崇祥 氏 
講師プロフィール:1992年株式会社東武百貨店入社。池袋店婦人靴売場に配属、その後百貨店直営の青果売場へ異動し、仕入れと販売を担当。2001年パリヤ入社ジェラート製造(現マッシュグループ)。
2004年3月起業、主にハーゲンダッツショップ等FC店複数展開。2012年3月より株式会社青木商店入社。2013年より「果汁工房果琳」「フルーツピークス」「フルーツショップ青木」の店舗開発業務担当。現在は「フルーツピークス」の店舗開発業務に専念。

第2単元(14:45~15:45)

店舗開発とは~初めて店舗開発に就く方へ~
・契約書の見方や勉強方法(現場から店舗開発になった日)
・既存店分析の進め方  (成功例の活かし方)
・複数業態の振り分け  (どこにどのブランドを出すか)
・区画を決定する決め手 (優先順位・SC視察・重要指標)

講師:株式会社グルメ杵屋レストラン 店舗開発部 課長 石出 弥絵 氏
講師プロフィール:1996年株式会社グルメ杵屋入社 「信州そば処そじ坊」店舗に配属 その後複数店舗にて店長、トレーナー、地区長と営業に係る業務
2010年より4年間本社にて商品開発業務担当 再び営業地区長を経て2020年より店舗開発業務 主に東日本エリアを担当
SCアカデミー卒(16期)

第3単元(16:00~17:15)

小売業・SC業界を取り巻く課題と出店戦略
・日本の小売・流通業種別概論(SM・CVS・DRS・HC・DS・SC)
・SCの過去・現在・未来   (トレンドや方向性、新しい使い方)
・SCディベロッパーの頭の中 (どうやってテナントを選ぶのか)
・最新の成功例・開業実例紹介

講師:株式会社トリニティーズ 代表取締役社長 中山 亮 氏(SC経営士)
講師プロフィール:早稲田大学卒・東急グループで「たまプラーザテラス」を開発、「青葉台東急スクエア」・「SHIBUYA109」マネジャー歴任
2016年に㈱トリニティーズ創業。日本でも数少ないSC総合コンサル企業を率いて「ジョイナステラス」など多数のSCを開業
2024年は「タカマツオルネ」「さんちか」の開業・リニューアルなど新しい価値提供や、次世代SC経営士育成にも注力中。
SC経営士会業務広報グループ副グループ長 ・ SC経営士(第22期)
復興庁ハンズオン支援事業認定専門家

※やむを得ない事由により、講師・時間割・講演内容等を変更する場合がありますので、あらかじめご了承ください。

開催要領

1.開催期日

2024年7月3日(水)

2.会場

一般社団法人日本ショッピングセンター協会 会議室
東京都文京区後楽1丁目4番14号 後楽森ビル15階
https://www.jcsc.or.jp/about_jcsc/access

3.受講料

会員 1名29,920円(税込) / 会員外 1名41,800円(税込)
※レジュメ・資料代を含みます

開催間際のキャンセルは下記の割合で料金をいただきますのでご了承ください。
・6月27日(木)~7月1日(月)…正規受講料の50%
・7月2日(火)~ …正規受講料の100%
※受講料の入金、未入金に関わらず、セミナー開始後、無連絡の不参加の場合も、受講料の100%の割合でいただきます

4.申込方法

ページ内の「セミナーお申込はこちら」より、申込フォームの所定欄に必要事項をご記入の上送信ください。

5.申込締切日

2024年7月1日(月)

6.受講料納入方法

下記指定銀行宛、7月2日(火)までに振込手数料を貴社ご負担の上、お振り込みください(会員企業様は請求書発行日から、2ヶ月以内にお振込みください)

普通預金口座
みずほ銀行 虎ノ門支店 No.2140207
三井住友銀行 東京中央支店 No.1076052
三菱UFJ銀行 築地支店 No.0892892

口座名義:シャ) ニホンショッピングセンターキョウカイ

7.お問合せと申込先

一般社団法人日本ショッピングセンター協会
〒112-0004  東京都文京区後楽1-4-14 後楽森ビル15階
TEL:03-5615-8523(教育研修部)
FAX:03-5615-8539
担当:教育研修部 角当(カクトウ)

8.その他

  • 申込書到着後、請求書と受講証をお送りいたします。しばらくしても受講証が届かない場合はご連絡下さい。またお振り込み後に請求書が届いた場合は何卒ご容赦ください。
  • 銀行が発行する振込受取証をもって当協会の領収書にかえさせていただきます。
  • 当協会に会員登録をされていない企業は、登録企業の系列会社であっても会員扱いとはなりません。

<個人情報の利用目的について>
当協会は、今回取得します皆様の個人情報を主に「セミナー」を実施するために利用します。その円滑な実施のために名簿を作成して、参加者や講師に配布します。
詳細はこちらをご覧ください。

  • NECネクサソリューションズ
  • 日本ショッピングセンター協会50周年特設サイト
  • 広告募集
  • 広告募集
ページのトップへ