セミナー

開催終了【会場】初企画!『商業施設における空間デザインセミナー』

期日

2022年12月13日(火)

会場

一般社団法人日本ショッピングセンター協会 会議室
住所:東京都文京区後楽1-4-14 後楽森ビル15階
TEL:03-5615-8523(教育研修部)

受講料

会員 1名27,500円(税込) / 会員外 1名38,500円(税込)

※なお本セミナーは2023年2月にアーカイブ配信を予定しています。

 

プログラム

第1単元 13:00~14:15
『商業施設における空間デザインを考える』

● 設計×空間デザイン×インテリアデザイン
● 快適に過ごせる空間デザインとは
● 空間デザインの潮流にみる「これからのSC」について

【講師】
株式会社スペース
大阪本部長
森田 昭一 氏

 

第2単元 14:30~15:45
『「2k540 AKI-OKA ARTISAN」「日比谷OKUROJI」にみる高架下を活かした空間づくり』

● 開発概要、施設コンセプトについて
● 内と外をつなぐ高架下デザインについて

【講師】
株式会ジェイアール東日本都市開発
施設管理本部 課長 牧添 健 氏
開発事業本部開発一部 係長 福田 美紀 氏

【牧添氏プロフィール】
組織設計事務所勤務を経て、2011年株式会社ジェイアール東日本都市開発入社。高架下店舗開発、駅ナカSC開発、住宅開発に従事。日比谷OKUROJIでは主に設計・工事の発注、計画・現場の管理業務に従事。現在は共同住宅の新築やリノベーション業務に携わる。

【福田氏プロフィール】
2016年株式会社ジェイアール東日本都市開発入社。以降、高架下店舗開発、運営管理等に従事。2019年3月より日比谷OKUROJI開発プロジェクトチームに加わり、開業とその後の運営を担当。現在は2k540 AKI-OKA ARTISANの運営管理等に携わる。

 

第3単元 16:00~17:15
『海外の商業施設にみる、歩きやすい、居心地の良い空間』

【講師】
株式会社フロンティアリテール研究所
代表取締役
小嶋 彰 氏

【プロフィール】
1975年株式会社船場入社。2010年商業に関わる教育指導を主な業務とする、株式会社フロンティアリテール研究所を設立し、代表取締役社長に就任。年間平均6~7回、海外商業施設の視察コーディネーターとして業界の人々の指導にあたる。SC経営士。

 

開催要領

開催期日

2022年12月13日(火)

会場

一般社団法人日本ショッピングセンター協会 会議室
住所:東京都文京区後楽1-4-14 後楽森ビル15階
TEL:03-5615-8523(教育研修部)

受講料

会員 1名27,500円(税込) / 会員外 1名38,500円(税込)

申込方法

ページ内の「セミナーお申込はこちら」をクリックし、申込みフォームの所定欄に必要事項をご記入の上送信ください。

申込締切日

2022年12月8日(金)

受講料納入方法

下記指定銀行宛、2022年12月9日(金)までに振込手数料を貴社ご負担の上、お振り込みください(会員企業様は請求書発行日から、2ヶ月以内にお振込みください)。

普通預金口座
みずほ銀行 虎ノ門支店 No.2140207
三井住友銀行 東京中央支店 No.1076052
三菱UFJ銀行 築地支店 No.0892892

口座名義:シャ) ニホンショッピングセンターキョウカイ

お問合せと申込先

一般社団法人日本ショッピングセンター協会
〒112-0004  東京都文京区後楽1-4-14 後楽森ビル15階
TEL:03-5615-8523(教育研修部)
FAX:03-5615-8539
担当:教育研修部 瀧澤・浜

その他

◆申込書到着後、請求書と受講証をお送りいたします。しばらくしても受講証が届かない場合は、ご連絡ください。また、お振り込み後に請求書が届いた場合はご容赦ください。
◆銀行が発行する振込受取証をもって当協会の領収書にかえさせていただきます。
◆当協会に会員登録をされていない企業は、登録企業の系列会社であっても会員扱いとはなりません。
◆当日は、マスクの着用をお願いいたします
◆当日は、後日配信するアーカイブ(受講料同じ)用にビデオ収録を行います。(受講者の皆様のお顔は写しません。)

<個人情報の利用目的について>
当協会は、今回取得します皆様の個人情報を主に「セミナー」を実施するために利用します。その円滑な実施のために名簿を作成して、参加者や講師に配布します。
詳細はこちらをご覧ください。

 

  • NECネクサソリューションズ
  • 日本ショッピングセンター協会50周年特設サイト
  • 広告募集
  • 広告募集
ページのトップへ