セミナー
SC食品ゾーン活性化セミナー
~リニューアルや、既存売場の販促など、様々な活性化策を探る~
- 期日
 - 2009年3月13日(金)
 - 会場
 - SC協会 会議室 (東京都中央区勝どき3-12-1フォアフロントタワー13階)
      
TEL:03-3536-8121 - アクセス
 - 都営地下鉄大江戸線「勝どき」駅(A4出口)から徒歩5分
 
プログラム
(敬称略)
3月13日(金)
第1単元 (13:00~14:15)
- 『SC食品売場の問題点、売れる“売場づくり”について』
 - SC食品売場の課題、改善案
 - 好調な食品売場の特徴、活性化のヒントについて
 - 集客のための効果的な販促など
 - その他
 
講師:(株)エーピーオー・ネットワーク 代表取締役 安達 泰博
第2単元 (14:25~15:40)
- 『「川崎BE」食品売場全面リニューアルの実際』(08年11月開業)
 - 食品売場の課題、リニューアルの目的
 - リニューアルの実際 ~計画から開業まで、レイアウト、導線計画、テナント誘致ほか~
 - オープン後の成果、お客の反応
 - 今後の課題、ほか
 
講師:(株)川崎ステーションビル 営業開発部次長 若井 宗仁
第3単元 (15:50~17:10)
- 『2000年代の食物販シーン ~デパ地下の波及効果と次世代マーケットを読む』
 - 2000年~デパ地下ブームとは
 - 広がる食物販マーケット
 - 2007年~第二次デパ地下改装ラッシュ
 - 激変する食品マーケット、生産・流通での構造変化
 - 2009年~開発と、次世代マーケットに対応した動きとは
 
講師:(有)テイク・アソシエ 代表取締役 樋口 武久
※やむを得ない事由により、講師・時間割・講演内容等を変更する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
開催要領
1.開催期日
2009年3月13日(金)
2.会場
SC協会 会議室 (東京都中央区勝どき3-12-1 フォアフロントタワー13階)
    TEL. 03-3536-8121
3.参加料
- SC協会会員
 - 26,250円
 - 会員外
 - 36,750円
 
4.申込方法
このページの一番下にある「セミナー申込み」をクリックし、申込みフォームの所定欄に必要事項をご記入の上ご送信ください。
5.受講料納入方法
振込手数料を貴社ご負担の上、お振り込みください。
| 普通預金口座 | |||
|---|---|---|---|
| 三菱東京UFJ銀行 | 築地支店 | No.0892892 | |
| みずほ銀行 | 虎ノ門支店 | No.2140207 | |
| 三井住友銀行 | 東京中央支店 | No.1076052 | |
6.お問合せと申込先
(社)日本ショッピングセンター協会
    〒104-0054 東京都中央区勝どき3-12-1 フォアフロントタワー13階
    TEL.03-3536-8121
    FAX.03-3536-8120
    教育研修部/沢村 泰昭
7.その他
- 申込書到着後、請求書と受講証をお送りいたします。
 - 開催間際のキャンセルは所定の料金をいただきますのでご了承ください。
 
    
    



