セミナー

フードホール/飲食食品ゾーン研究セミナー ~商業施設の食空間の未来を築くヒントがここに~

 

開催日時

日時:2025年3月12日(水)

会場:日本SC協会 会議室(東京都文京区後楽1丁目4番14号 後楽森ビル15階)

受講料:
会  員(1名) 31,790 円
(本体価格 28,900円/税額2,890円)
会員外(1名) 44,440 円
(本体価格40,400円/税額4,040 円)
※レジュメ・資料代を含みます。

参加のおすすめ

近年、ショッピングセンターにおける食空間は劇的に進化しています。フードホールやフードコート、食品販売ゾーンは、単なる飲食の場からリアルな体験価値を生み出す空間へと変貌を遂げています。本セミナーでは、ディベロッパーとしての戦略的視点や成功事例を通じて、これからの飲食/食品ゾーン開発に必要な知識やアイデアを学びます。

各単元では、三越伊勢丹が考える「時と食が調和した空間作り」を解説。またアトレ吉祥寺の食品ゾーンが地域一番店として支持される理由を明らかにします。第3単元ではJR西日本グループの開発物件を事例に、リアルの体験価値を最大化する開発戦略を具体的に紹介します。
商業施設運営や開発に携わる方々にとって、飲食/食品ゾーンの未来を描くヒント・価値ある情報を得る機会です。皆さまのご参加をお待ちしております。

プログラム

<受付開始 12:30より>

第1単元(13:00~14:15)
「(仮題)「横浜駅直結!相鉄ジョイナス内「FOOD & TIME ISETAN YOKOHAMA」とは
~横浜で時を過ごすために集う人々に向けて~」

相鉄ジョイナス公式HP
FOOD & TIME ISETAN YOKOHAMA オフィシャルサイト

講師予定:株式会社三越伊勢丹 FOOD & TIME ISETAN YOKOHAMA ご担当者

—————

第2単元 (14:30~15:45)
「アトレ吉祥寺食料品ゾーン〝地域No.1”を維持するために
~吉祥寺=日常からハレの場まで幅広い利用シーンに応える館を目指す~」

・マーケティングデータから見るアトレ吉祥寺
・ロンロン時代からのバトン
・活気ある食料品ゾーンを維持するために

講師:株式会社アトレ 吉祥寺店 佐藤 麻衣 氏

【講師略歴】

2014年株式会社アトレに中途入社。アトレ恵比寿にて営業・開発業務を中心に施設運営を経験し、本館リニューアルや西館オープンに携わる。2018年よりアトレ吉祥寺食料品エリアのチーフエリアマネージャー及びテナントリーシング担当として従事。

——————–

第3単元 (16:00~17:30)
「リアルの体験価値を最大化させるフードゾーン開発に求められる戦略とは何か
~バルチカ、ルクア フードホール等、JR西日本グループの開発事例より~」

・ SC産業を取り巻く外部環境の変化とSCマーケティングが直面する課題
・ バルチカ、ルクア フードホール等のフードゾーン開発における具体的マーケティングプロセス
・ リアルの体験価値を最大化させるメカニズムとは

講師:JR西日本SC開発株式会社 カンパニー統括本部 部長 舟本 恵 氏(SC経営士)

【講師略歴】

神戸大学MBAシニアフェロー、阪南大学非常勤講師、日本流通学会会員。
2000 年JR西日本入社。2013 年JR西日本SC 開発株式会社へ出向、プロジェクトリーダーとしてルクア イーレを開発。2015 年ルクア イーレ運営責任者。バルチカ、ルクア フードホール等のヒットを生み、2022年7月より現職。
2024年7月バルチカ03開業。JR西日本グループのSC 開発事業責任者、国内コンサルティング事業責任者。中国SC 開発株式会社外取締役。MBA。SC経営士。

※やむを得ない事由により、講師・時間割・講演内容等を変更する場合がありますので、あらかじめご了承ください。

開催要領

1.開催期日
2025年3月12日(水)

2.講義会場
日本SC協会 会議室

〒112-0004
東京都文京区後楽1丁目4番14号 後楽森ビル15階
TEL:03-5615-8510 / FAX:03-5615-8539

3.受講料

会  員(1名) 31,790 円
(本体価格 28,900円/税額2,890円)
会員外(1名) 44,440 円
(本体価格40,400円/税額4,040 円)
※レジュメ・資料代を含みます。

◆開催間際のキャンセルは下記の割合で料金を頂きますので、
あらかじめご了承ください。

3/5~3/10   … 正規受講料の50%
3/11~      … 正規受講料の100%

4.申込方法

このページの一番下にある「セミナーお申込はこちら」をクリックし、申込みフォームの所定欄に必要事項をご記入の上送信ください。

5.申込締切日
2025年3月10日(月)
6.受講料納入方法
下記指定銀行宛、3月11日(火)までに振込手数料を貴社ご負担の上、お振り込みください。
(会員企業様は請求書発行日から、2ヶ月以内にお振込みください)。

普通預金口座
みずほ銀行 虎ノ門支店 No.2140207
三井住友銀行 東京中央支店 No.1076052
三菱UFJ銀行 築地支店 No.0892892
口座名義:シャ) ニホンショッピングセンターキョウカイ

7.お問合せと申込先
一般社団法人日本ショッピングセンター協会
〒112-0004  東京都文京区後楽1-4-14 後楽森ビル15階
TEL:03-5615-8523(教育研修部)
FAX:03-5615-8539
担当:教育研修部 浜

8.その他
申込書到着後、請求書と受講証をお送りいたします。申込書送付後、しばらくしても受講証が届かない場合は、恐れ入りますがご連絡下さい。また、万が一お振り込み後に請求書が届いた場合はご容赦ください。
銀行が発行する振込受取証をもって当協会の領収書にかえさせていただきます。
当協会に会員登録をされていない企業は、登録企業の系列会社であっても会員扱いとはなりませんので、ご了承ください。
<個人情報の利用目的について>
当協会は、今回取得します皆様の個人情報を主に「セミナー」を実施するために利用します。その円滑な実施のために名簿を作成して、参加者や講師に配布します。

詳細はこちらをご覧ください。

  • NECネクサソリューションズ
  • 日本ショッピングセンター協会50周年特設サイト
  • 広告募集
  • 広告募集
ページのトップへ