セミナー

販促イベントセミナー~街の魅力創出から地域連携、SNS活用まで、SC販促戦略を徹底解説~

 

 

 

 

開催日時

2024年8月1日(木)

会場
日本SC協会 会議室

東京都文京区後楽1丁目4番14号 後楽森ビル15階

受講料
会  員(1名) 29,920円
(本体価格 27,200円/税額2,720円)
会員外(1名) 41,800 円
(本体価格38,000円/税額3,800円)
※レジュメ・資料代を含みます。

参加のおすすめ

今回開催する販促イベントセミナーは、三つの単元で構成されております。第1単元ではタウンマネジメントの思想を基に、街の魅力として風景の彩り/賑わいを創出している事例を探求します。第2単元では、SCが地域コミュニティとして機能する中での販促イベント事例に焦点を当てます。最終単元では、販促担当者が抑えるべきSNSの最新知識と、SNSアカウントの運用とその効果について詳しく解説します。SCにおける販促施策は、市場での競争力の強化し継続的な関係性の構築、ロイヤリティの向上に寄与します。販促御担当者、営業御担当者、皆様のご参加をお待ちしております。

プログラム

第1単元(13:00~14:15)75分
事例単元:『二子玉川ライズ S.C.におけるイベントと施設が一体となった販促手法
      ~TMDが考える、街としての賑わいの創出とは~』

 

・二子玉川のロケーション特性と商圏の捉え方
・年間計画と実施事例、および媒体戦略
・テナントとの信頼関係を構築し、テナントスタッフの
          モチベーションを高めるテナント会活動
・全社施策、地域との共創を目指す「FIND LOCAL」とは

講師:株式会社東急モールズデベロップメント
   事業本部 二子玉川ライズ・ショッピングセンター 
   マネジメントオフィス タウンマネジメント担当  船川 佳氏

講師紹介:
2008年リゾート運営会社に入社し、ホテルのサービス・広報等を経験。2017年㈱東急モールズデベロップメントに入社し、五反田東急スクエアで管理担当として館リニューアルを経験。2020年二子玉川ライズ S.C.に着任し、販売促進業務とテナント会業務を担当。現在はチームリーダーとして販促業務全般を担当。

二子玉川ライズS.C.(東京都世田谷区)は、第8回日本SC大賞・金賞受賞

—————

第2単元 (14:30~15:45)75分
事例単元:『地方都市におけるSC販促~パークエンターテインメントをコンセプトにした取組み~』

・施設環境を活かした販促戦略~競合施設との差別化戦略~
・地元メディア連携・GMS連携による告知・イベント展開
・地域連携&競合差別化イベント等の事例”

講師:株式会社エフ・ジェイ エンターテインメントワークス
   パークプレイス大分事業部
   販促マネージャー 諸岡 直人 氏

講師紹介:福岡のイベント制作会社で2005年日本国際博覧会(愛知万博)パビリオン運営・九州各県の行政&企業プロモーションイベント制作業務などを経て、2009年㈱キャナルエンターテイメントワークス(現㈱エフ・ジェイエンターテインメントワークス)に入社。入社後、ヒット住宅展示場(総合住宅展示場/県内5ヶ所)・木の葉モール橋本(郊外型SC/福岡市)・リバーウォーク北九州(複合商業施設/北九州市)での集客イベントを中心とする販促企画制作業務を担当。2020年6月より現職。

パークプレイス大分(大分県大分市)は、日本SC協会主催「第3回地域貢献大賞2013」地域貢献賞受賞

——————–

第3単元 (16:00~17:15)75分
『SNSのアルゴリズムを理解し、集客・接客に活用する方法』

・ソーシャルメディアのアルゴリズム近況と活用法
・SNSアカウントの育て方
・”リアル”なアカウント活用事例

講師:株式会社トライバルメディアハウス
   マーケティング事業本部
   執行役員 本部長 プロデューサー
   鳴海 まい 氏

講師紹介:ソーシャルメディア戦略策定・運用、プロモーション企画などはもちろん、「ブランドがファンに愛されて売れる」ブランド全体戦略にも取り組む。宣伝会議や企業社内研修の講師、セミナーイベント登壇等多数。
《会社概要》「ソーシャルエコノミーでワクワクした未来を創る。」をミッションに掲げ、大手企業のマーケティング支援からプロモーション・ソーシャルメディアに関する施策実行、さらにマーケティング専門人材の紹介など幅広く手がける。(本社:東京都中央区)https://www.tribalmedia.co.jp/

※やむを得ない事由により、講師・時間割・講演内容等を変更する場合が
ありますので、あらかじめご了承ください。

開催要領

1.開催期日
2024年8月1日(木)

2.講義会場
日本SC協会 会議室

〒112-0004
東京都文京区後楽1丁目4番14号 後楽森ビル15階
TEL:03-5615-8510 / FAX:03-5615-8539

3.受講料

会  員(1名) 29,920円
(本体価格 27,200円/税額2,720円)
会員外(1名) 41,800 円
(本体価格38,000円/税額3,800円
※レジュメ費を含みます。

◆開催間際のキャンセルは下記の割合で料金を頂きますので、
あらかじめご了承ください。
7/25~7/30   … 正規受講料の50%
7/31~      … 正規受講料の100%

4.申込方法

このページの一番下にある「セミナーお申込はこちら」をクリックし、申込みフォームの所定欄に必要事項をご記入の上送信ください。

5.申込締切日
2024年7月25日(木曜日)
6.受講料納入方法
下記指定銀行宛、7月31(水)までに振込手数料を貴社ご負担の上、お振り込みください。
(会員企業様は請求書発行日から、2ヶ月以内にお振込みください)。

普通預金口座
みずほ銀行 虎ノ門支店 No.2140207
三井住友銀行 東京中央支店 No.1076052
三菱UFJ銀行 築地支店 No.0892892
口座名義:シャ) ニホンショッピングセンターキョウカイ

7.お問合せと申込先
一般社団法人日本ショッピングセンター協会
〒112-0004  東京都文京区後楽1-4-14 後楽森ビル15階
TEL:03-5615-8523(教育研修部)
FAX:03-5615-8539
担当:教育研修部 浜・與田(よでん)

8.その他
申込書到着後、請求書と受講証をお送りいたします。申込書送付後、しばらくしても受講証が届かない場合は、恐れ入りますがご連絡下さい。また、万が一お振り込み後に請求書が届いた場合はご容赦ください。
銀行が発行する振込受取証をもって当協会の領収書にかえさせていただきます。
当協会に会員登録をされていない企業は、登録企業の系列会社であっても会員扱いとはなりませんので、ご了承ください。
<個人情報の利用目的について>
当協会は、今回取得します皆様の個人情報を主に「セミナー」を実施するために利用します。その円滑な実施のために名簿を作成して、参加者や講師に配布します。

詳細はこちらをご覧ください。

  • NECネクサソリューションズ
  • 日本ショッピングセンター協会50周年特設サイト
  • 広告募集
  • 広告募集
ページのトップへ