(敬称略)
◆1.SC序論
| 実施日 | 課目(時間) | 内容 | 講師 | 
|---|---|---|---|
| 4月14日 | 9:30~10:00 ①開講にあたって  | 
      
      
  | 
      大甕 聡 (社)日本ショッピングセンター協会 顧問、 SC経営士会会長  | 
    
| 10:00~11:30 ◆受講者自己紹介  | 
      |||
| 11:40~12:00 ◆オリエンテーション  | 
      
      
  | 
      事務局 | |
| 昼食 12:00~13:00 | |||
| 13:00~14:30 ②SC及び流通業の現状と環境変化  | 
      及川 亘弘 (株)流通・まちづくりコンソーシアム 代表取締役 (SC経営士)  | 
    ||
| 14:40~16:10 ③SCの歴史的変遷と先進国アメリカとの相違点  | 
      ジェイ・広山 OFFICE J.K. Int'l, Inc 代表  | 
    ||
| 16:20~18:20 ④混迷するSC環境をいかに乗り切るか  | 
      藤山 正道 NPO法人再開発ビル活性化ネットワーク 理事長 (SC経営士)  | 
    ||
| 18:30~20:00 ◆交流会(立食パーティ)  | 
      
      
  | 
      ||
| 4月15日 | 9:00~10:30 ⑤構想力と地域創造試論(仮)  | 
      
      
  | 
      望月 照彦 多摩大学大学院 教授  | 
    
| 10:45~14:30 ⑥グループディスカッション (途中昼食休憩 12:00~13:00)  | 
      及川 亘弘 藤山 正道 筒井 光康 西山 貴仁 早川 一明 大甕 聡  | 
    ||
| 14:45~16:15 グループ別発表  | 
      パネルディスカッション形式 | パネリスト 各グループリーダー コーディネーター 及川 亘弘  | 
    
◆2.SC経営論Ⅰ
| 実施日 | 課目 | 内容 | 講師 | 
|---|---|---|---|
| 4月22日 | ①SC経営の構造と戦略 | 
      
  | 
      藤山 正道 (SC経営士) | 
| 5月6日 | ②SCのガバナンス体制 | 
      
  | 
      海永 修司 (株)パルコ 執行役グループ監査室長  | 
    
| 5月13日 | ③SCのマネジメントⅠ (SC経営とマーケティング)  | 
      
      
  | 
      矢木 達也 (株)BACアーバンプロジェクト 代表取締役社長 (SC経営士)  | 
    
| 5月20日 | ④SCと不動産の経営環境 | 
      
  | 
      百嶋 徹 ニッセイ基礎研究所 社会研究部門 主任研究員  | 
    
| 5月27日 | ⑤SCのマネジメントⅡ (SC経営とイノベーション)  | 
      
      
  | 
      安達 覚 三井不動産(株) 商業施設本部 本部長補佐  | 
    
| 6月3日 | ⑥小売業の経営 革新と成長戦略 | 
      
  | 
      木村 達央 (株)ジャパンイマジネーション 代表取締役会長 (SC協会副会長)  | 
    
| 6月10日 | ⑦グループディスカッション | 
      
  | 
      及川 亘弘 藤山 正道 筒井 光康 西山 貴仁 早川 一明 大甕 聡  | 
    
| 6月17日 | ⑧SCと環境問題 (鼎談) | 
      
  | 
      百瀬 則子 ユニー(株) 環境社会貢献部 部長 彦坂 裕 (株)スペースインキュベータ 代表 大甕 聡  | 
    
◆3.SC経営論Ⅱ
| 実施日 | 課目 | 内容 | 講師 | 
|---|---|---|---|
| 6月24日 | ①地域社会と共生するSCの役割 | 
      
  | 
      筒井 光康 (SC経営士) | 
| 7月1日 | ②地域再生の方向と地域経営 | 
      
  | 
      山田 英二 (株)三菱総合研究所 主席研究員  | 
    
| 7月8日 | ③「まちづくり」視点でのSCの位置づけ | 
      
  | 
      鈴木 俊治 (有)ハーツ環境デザイン 代表  | 
    
| 7月15日 | ④欧米におけるSCと「まちづくり」 | 
      
  | 
      小嶋 彰 (株)フロンティアリテール研究所 代表取締役(SC経営士)  | 
    
| 7月22日 | ⑤まちづくり時代のSC | 
      
  | 
      石原 武政 関西学院大学 特別教授  | 
    
| 9月9日 | ⑥地方におけるSC開発と運営の視点 | 
      
  | 
      高橋 祥元 (協)江釣子ショッピングセンター 理事長 (SC協会副会長)  | 
    
| 9月16日 | ⑦グループディスカッション | 地域活性化のためのSCの役割 等 | 及川 亘弘 藤山 正道 筒井 光康 西山 貴仁 早川 一明 大甕 聡  | 
    
◆4.SC事業実践論
| 実施日 | 課目 | 内容 | 講師 | 
|---|---|---|---|
| 10月7日 | ①SC開発論Ⅰ | 
      
  | 
      鶴岡 隆行 (株)メトロプロパティーズ 企画部長 (SC経営士)  | 
    
| 10月14日 | ②SC開発論Ⅱ | 
      
  | 
      西山 貴仁 (SC経営士) | 
| 10月21日 | ③SC管理運営論Ⅰ | 
      
  | 
      三輪 美恵 (株)アトレ 取締役マーケティング開発部長 (SC経営士)  | 
    
| 10月28日 | ④SC管理運営論Ⅱ | 
      
  | 
      常木 哲 東神開発(株) 取締役玉川事業部副部長 (SC経営士)  | 
    
| 11月4日 | ⑤SCの情報活用戦略 | 
      
  | 
      金藤 純子 (株)リゾーム 専務取締役 (SC経営士)  | 
    
| 11月11日 | ⑥SC経営と法律 | 
      
  | 
      松田 恭子 齋藤総合法律事務所 弁護士  | 
    
| 11月18日 | ⑦グループ演習 | 
      
  | 
      西山 貴仁 | 
◆5.特別研修
| 実施日 | 課目 | 内容 | 講師 | 
|---|---|---|---|
| 7月29日 | ①特別講義Ⅰ | SCと商店街の協働による『まちづくり・地域活性化』 | 桑島 俊彦 全国商店街振興組合連合会 前理事長 (株)全国商店街支援センター 代表取締役社長  | 
    
| 9月3日 | ②現地研修Ⅰ | 最先端ファッショントレンドを実感する | 東京ガールズコレクション2011秋冬 | 
| 9月30日 | ③現地研修Ⅱ | (郊外型SC)イノベーション・顧客創造の視点から | 村上 哲也 新都市センター開発(株) リーシング推進室室長  | 
    
| 11月25日 | ④特別講義Ⅱ | SCアカデミー講義修了に当たって
      
  | 
      村上 教行 イオンモール㈱ 取締役会長 (SC協会副会長)  | 
    
※やむを得ない事由により、講師・時間割・講演内容等を変更する場合がありますので、あらかじめご了承下さい。
Copyright (C) 2012 Japan Council Of Shopping Centers. All Rights Reserved.